メニューに戻る

ストラップ評 (16/Feb/2016更新)

ストラップというものは、しょせんカメラ機材の「吊りヒモ」、消耗品である。
が、この単なる「ストラップ」一つをとっても、素材の柔軟性や滑り止めの効果によって使いやすいものと使いにくいものがあるので、手元にあるストラップ数種類を比較してみた。

総じて、ここ数年のキヤノン製ストラップは固めのものが多く、一世代前のストラップのほうが柔らかくて格段に使用感が良い。 ジェントル・ストラップやEOSストラップに関しては中古市場で数百円で入手できることが多く、是非一度使用してみることをお奨めしたい。

   JANコード  商品コード  定価  宣伝文句
 スリングキヤノンレッド

(2002-2003年頃に絶版) 

   CPE-AC002S  \1,900-
(税別)
 キヤノンのイメージカラーをコーディネートした本格仕様のストラップ。
裏面に滑り止め加工を施しています。
 1996年のEOS-1N購入当時、CPEグッズとして市販されていたストラップ。2015年現在でもメイン機には必ずコレを装着。
80年代後半、写真部の先輩が所有していたモードラ付きNew F-1 + NewFDサンニッパに取り付けられていたのを見て憧れたストラップである。
これぞ「キヤノン」というデザインと絶妙な柔らかさが抜群に使いやすいが、2003年頃にカタログ落ちし既に入手不可能。 中古市場でもたまにしか見かけない。 何本か予備買っときゃよかった。
CPCの会員限定販売などで、現代風デザインにアレンジしてでもいいから再生産してくれませんかね?

滑り止めは、衣服にぴったりと密着する感じの織物で柔らかい素材。
首に掛けたときの感触は◎
欠点は、汗や埃で白地の部分が汚れやすいこと。

※手持ちの6本は、それぞれ入手した時期によってボディ取り付け部の幅が異なる。幅広タイプは白レンズ用なのかもしれない。
(約12.5mmと約10.6mmの2種類を確認している。)
 EOSストラップ (Pレッド)

(2003年10月頃に絶版)

 
   CPE-ES023D  \2,500-
(税別)
 カラーバリエーション豊富なストラップ。
柔らかな素材を用い、肩にジャストフィット。
裏面に滑り止め加工を施しています。
 EOS系の純正ストラップでは最も柔らかいと思われる。 「フニャフニャ」という表現がぴったり。 1D系の重量級ボディを取り付けるよりも、Kiss系の軽量級ボディにマッチする感じ。
なので、今はEF70-200mmF2.8L用のレンズケースストラップとして使っている。

滑り止めは、衣服にぴったりと密着する感じの織物で柔らかい素材。
首に掛けたときの感触は◎
 EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION

(現行)

 
 4957792059104  5089A027  \3,500-
(税別)
 EOS用ストラップ。
しなやかな素材を用い、肩当て部の長さを短くしたことで 手に巻きつけて使用するなどプロの現場で求められる操作性を高めました。
幅:約38mm
 ついに市販化されたプロスト。
肩当て部分が短すぎ(ボディ取り付け部が長すぎる)、CanonロゴとPROFESSIONALロゴの刺繍幅が狭くチープな感じがする。 これで\3,500-はチョット高い。

滑り止め効果は適度にあり、首に掛けたときの感触は○

EOSロゴが無いので、New F-1などのMF機に取り付けても違和感が無いデザインである。
肩当て部分がもう少し長くて、\2,000-くらいならベストなんだが。
EOSオリジナルストラップ
PHOTO! JAPAN! TOGETHER! VERSION

(500本限定)

 
 4957792089767  5926B001  \3,500-
(税込)
 
 一瞬で売り切れてしまったレアなストラップ。
Canon Image Gateway会員に届いたダイレクトメール(2011年9月7日)から申し込んで購入。

【以下 DMの内容を転載】
写真甲子園実行委員会では、東日本大震災の津波被害により甚大な被害が生じ、写真部の活動に支障をきたしている高等学校に対し、活動に必要なカメラやプリンターを贈り、写真部の活動再開を支援する『被災高校写真部支援プロジェクト』を実施していますが、その一環として「EOS オリジナルストラップ」をチャリティ販売しています。

このストラップは写真甲子園へ特別協賛を行っている当社がチャリティの趣旨へ賛同し、無償で提供しております。ストラップの売り上げは、被災された岩手県・宮城県・福島県の高等学校文化連盟写真専門部へ全額が寄付されます。
デザインや仕様は『EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION』をベースに、「PHOTO! JAPAN! TOGETHER!」「写真甲子園2011」のロゴをあしらっています。また、しなやかな素材を用い肩当て部の長さを短くしたことで、手に巻きつけて使用する際の操作性を高めています。
 ワイドストラップL6

(2012年頃6月頃に絶版)

  
 4960999416038  1894B001  \2,000-
(税別)
 肩にフィットする幅広タイプ。
しなやかな素材を用い、手に巻きつけて使用しやすくしました。
EOS-1Ds Mark III,EOS-1D Mark III付属品と同じです。
Canonロゴ、EOSロゴ
幅:約40mm
 「しなやか」とうたっているが、ワイドストラップEW-100DGRよりも若干柔らかいくらい。 けっして「しなやか」に思えない。
CanonロゴとEOSロゴは、僅かに黄色みがかったクリーム色っぽい刺繍である。

滑り止め効果は適度にあり、首に掛けたときの感触は△

ストラップ両端(長辺)の縁取りが若干固め(芯があるような感じ)で、重量級ボディを首からさげるとボディの重量を感じてしまうところが好みではない。
 ワイドストラップEW-100DGR

(2004年9月下旬発売)

 
 4960999243818  9835A001  \2,000-
(税別)
 肩にフィットする幅広タイプ。
セルフタイマー撮影時に有効なファインダーカバー機能が付いています。
EOS 5D/40D/30D/20D/20Da付属品と同じです。
Canonロゴ、EOSロゴ、DIGITALロゴ入り
幅:約40mm
 試しに買ってみたストラップだが、まぁ、固くて使いにくかった。 表地の織物が分厚く固いのがダメな原因。

滑り止め効果は適度にあるが、ストラップ自体の固さ故に首に掛けたときの感触は×

個人的には、あえて買う価値無し。
 ワイドストラップEW-EOS7D

(2009年10月発売)

  
 4960999659251  4077B001  \2,000-
(税別)
 肩にフィットする幅広タイプ。
EOS 7D付属品と同じです。
Canonロゴ、EOS 7Dロゴ、DIGITALロゴ入り
 ワイドストラップEW-100DGRと比較すると若干柔らかい。

滑り止め効果は適度にあり、首に掛けたときの感触は○
7Dという機種名ロゴが蛇足に思える。
 ワイドストラップEW-EOS50D

(2008年9月発売)

  
 4960999627762  3363B001  \2,000-
(税別)
 肩にフィットする幅広タイプ。
EOS 50D付属品と同じです。
Canonロゴ、EOS 50Dロゴ、DIGITALロゴ入り
 ワイドストラップEW-EOS7Dと同じ素材で、刺繍ロゴだけが異なるように思われる。
ワイドストラップEW-100DGRと比較すると若干柔らかい。

滑り止め効果は適度にあり、首に掛けたときの感触は○
50Dという機種名ロゴが蛇足に思える。
 CPS PROFESSIONAL VERSION

非売品(絶版)

 
       
 マニア垂涎の非売品CPSプロスト(俗に言うエンボス版)。某カメラ専門店からの頂き物。
市販化される前の最終モデルではないだろうか?

首に掛けたときの感触は◎
 ジェントル・ストラップ ネイビー

(2002-2003年頃に絶版)

 
   CPE-ES023I  \2,600-
(税別)
 裏全面に施された滑り止めや使いやすいストラップ幅など、優れた機能性が特徴。 高級感あふれるキヤノンのロゴ、そして落ちついたカラーも魅力です。
 EOSストラップとよく似た(ロゴと色違いだけ?)素材である。 Canonロゴしか無いので、EOS以外のMF機にも最適。手持ちのCPSプロストと同仕様のようである。
NewF-1に取り付けているが、おとなしいデザインと色調が良い。

滑り止めは、衣服にぴったりと密着する感じの織物で柔らかい素材。
首に掛けたときの感触は◎
 スラッシュラインストラップ

(2012年頃に絶版)

  
     オープン  サイズ:約 W38×L790〜1170(調整範囲)mm
素材:ポリエステル+ポリプロピレン
 イエロー、レッド、ブルーの3種が販売されていたが、2010年11月時点でイエローとブルーは生産完了し既にメーカー在庫無し。
アローストラップと共に非常に使いやすいストラップなので、店頭で見かけたら無くなる前に入手していたほうがよい。

同じ素材のキヤノン版があれば、間違いなくコレを買うであろうという逸品。
 FIFAワールドカップ2002
販促用ストラップ

 
     非売品  
 2002年日韓ワールドカップの際の販促用ストラップ。
コンパクトカメラ用の細いストラップなので、未開封で保管中。
 ワイドストラップ       オープン  ニコンの伝統的なストラップのひとつです。
最初に買うならこのストラップがお薦めです。
幅38mm、長さは690mm〜1100mmで調節できるストラップです。
 イエロー、ブルー、レッドの3色展開。
         
         


写真上から順に、
ワイドストラップL6
スリングキヤノンレッド
EW-100DGR
EOSストラップ
EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION
スラッシュラインストラップ レッド
スラッシュラインストラップ イエロー
スラッシュラインストラップ ブルー


素材の質感の比較は、リンク先の画像にて

写真上から順に、
ワイドストラップL6
スリングキヤノンレッド
EW-100DGR
EOSストラップ
EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION


写真上から順に、
スラッシュラインストラップ レッド
EW-EOS50D
EW-EOS7D


EOS アクセサリーカタログ
2002年6月版

2003年9月版

2004年9月版


このページの先頭へ戻る